こちらは、会津柳津の撫で丑です。昔は、よくお土産屋さんで取り扱っておられましたが、最近はほとんど見られなくなりました。しかし、ここ柳津では、縁の深いものなのです。
古来より素焼きで造った、伏した牛の像の事で、商家などに祀り、撫でれば家内安全・商売繁盛・如意吉祥の古事があるとされ、地域では信仰の対象とされ、崇拝されてきました。
丑年生まれの方など、探されている方もあるかもしれません。気になる方がいらっしゃいましたら、どうぞ、お声をかけてくださいませ。
こちらの記事もよく読まれています
写真は、昨年のものです。 3月3日午後、約
昨年実施され多くのお客様がご利用なされた
当館の前を流れる只見川のほとりに、白鳥が遊
11月3日 赤べこの日に行われる 「赤べこ
※2021年桜は終了しましたただいま、柳津
お待たせいたしました。明日は、いよいよ赤べ
お気軽にお問い合わせください
ネットで簡単に予約できる
こちらからのご予約の方には、美味しい赤べこラスクをプレゼントしております。
ご宿泊・ご宴会の予約などお気軽にお問い合わせください。
吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。